08-02-事例報告

08-02-事例報告

 16:50 事例報告会
        座長:宏愛会第一病院 齋藤義人

 1. 桐生版!見える事例検討会(桐生見え検)による多職種参加型問題解決システム
     わたらせリバーサイドクリニック 平林久幸 他3名

 2. 認知症の人の介護医療を提供する上での口腔ケアの必要性について
     岩下病院 宮本重人 他5名

 3. 歯科医師が高齢入院患者さんの口腔ケアを通して関わりを持つことで見えてき
   てきた事について
     柏瀬歯科医院 柏瀬昌史 他5名

       座長:全仁会高木病院 福田純一

 4. アセスメントシートを活用した口腔ケアの検討
     みどり病院 看護部 第一病棟 尾島久美子 他2名

 5. 回復期病棟における摂食・嚥下リハビリテーションの関わり
   〜多職種の中で歯科衛生士に出来る事〜
     足利赤十字病院 歯科口腔外科 堀越悦代

 6. 胃瘻造設より経口摂取が可能となった1例
     恵愛堂病院 NSTチーム 狩野彰子 他14名

      座長:(社)桐生市歯科医師会 須永實

 7. 4期連続モデルとプロセスモデルの嚥下内視鏡的観察
      医療法人上毛会伊勢崎福島病院 歯科 種村達哉 他6名

 8. 高齢者の口腔ケアで気付かされる顎関節脱臼とその予備軍
     桐生厚生総合病院 歯科口腔外科 今井正之 他6名

 9. 高木病院の専門的口腔ケアの現況
     全仁会高木病院看護部(歯科衛生士) 北爪唯 他4名

18:30閉会挨拶
   居宅介護支援事務所 ユートピア広沢 金子幸代

Comments are closed.